マインクラフトサーバーを知りたい人
ConoHa VPSを利用したマインクラフトサーバーの立て方を知りたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
- マインクラフトとは!?
- ConoHa VPSとは!?
- メモリ使用量の目安
- [マインクラフト] ConoHa VPSを利用したサーバーの立て方
- ゲームをより快適にするオススメのアイテム!
マインクラフトは、3Dブロックで構成された仮想空間の中で、ものづくりや冒険が楽しめるゲームです。
仮想空間の世界には、草原や湿地、砂漠、雪原など多様な地形が広がっていて、プレーヤーはその中で、木や岩、鉄や金など、さまざまな種類のブロックを集めて道具や建物を作ったり、知らない場所に冒険に行ったりして楽しみます。
現在では人気YouTuberの影響もあり大人気です!
このゲームは友達とも一緒にプレイすることができますが、友達と遊ぶためにサーバーを用意する必要があります。
そこでこの記事ではConoHa VPSを利用したマインクラフトサーバーの立て方をまとめてみました!
ConoHa VPSは今までサーバーを触ったことがない人でも簡単に構築できるようにテンプレートが用意されています。
敷居がとても低いVPSなので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか!?
\Minecraftマルチサーバーのテンプレート提供/
VPS割引きっぷあり
目次
1.マインクラフトとは!?
マインクラフトは、3Dブロックで構成された仮想空間の中で、ものづくりや冒険が楽しめるゲームです。
仮想空間の世界には、草原や湿地、砂漠、雪原など多様な地形が広がっていて、プレーヤーはその中で、木や岩、鉄や金など、さまざまな種類のブロックを集めて道具や建物を作ったり、知らない場所に冒険に行ったりして楽しみます。
「JAVA版」同士、「統合版」同士ならマルチプレイが可能なマイクラですが、「JAVA版」と「統合版」でのマルチプレイやクロスプレイは行えません。
だれかに「マイクラを一緒に遊ぼう」と誘われたなら、「JAVA版」と「統合版」どちらで遊ぶかを確認しておきましょう。
このとき、誘ってきた相手がLinux、MacOSのPCで「マイクラ」を遊んでいるなら基本的には「JAVA版」、PC以外でマイクラを遊んでいて上記の旧ハード版以外なら「統合版」のはずです。
ただ、WindowsのPCだけは唯一「JAVA版」と「統合版」両方のプレイが可能です。
トラブルを防ぐために、相手がどちらのマイクラを遊んでいるかチェックしておきましょう!
このゲームは友達とも一緒にプレイすることができますが、友達と遊ぶためにサーバーを用意する必要があります。
後ほど、ConoHa VPSを利用したマインクラフトサーバーの立て方をご紹介します。
\Minecraftマルチサーバーのテンプレート提供/
VPS割引きっぷあり
2.ConoHa VPSとは!?
\Minecraftマルチサーバーのテンプレート提供/
VPS割引きっぷあり
- 知識がなくても安心、マルチサーバーを自動構築
- マルチサーバーのデータを自動バックアップ
- ConoHaだけのオリジナルスキン
ConoHa VPSでは、「Minecraft」マルチサーバーのテンプレートを提供しています。
本テンプレートを使ってVPSをお申し込みいただくと、サーバー追加と同時に、Minecraftマルチサーバーの構築が完了されます。
ご自分でJava環境やマルチサーバープログラムなどの煩雑な設定はいらず、すぐにMinecraftでマルチプレイをお楽しみいただけます。
対応クライアント端末に応じて2種類のテンプレート(統合版/Java版)を用意しています。
ConoHa VPSは料金面でもお得となっています。
VPS割引きっぷを利用するとConoHa VPS通常料金よりも最大23%OFFお得です。
購入したきっぷは、既に通常料金でご利用中のConoHa VPSにも適用できます。
ConoHa VPSは簡単に構築でき、料金でもお得なVPSです。
マインクラフトで友達と遊びたいという方は是非ConoHa VPSを利用してみてはいかがでしょうか!?
\Minecraftマルチサーバーのテンプレート提供。VPS割引きっぷあり。/
3.メモリ使用量の目安
サーバーをはじめ、パソコン上の全てのソフトウェアはメモリを使用して動いています。
メモリは共有して使用されているため、各ソフトウェアに使用できるメモリ量が定められています。
これをメモリ割り当てと言います。
メモリを沢山使用できると、ソフトウェアは高速な処理を行うことが可能になります。
つまり、適切なメモリ割り当てを行う事によって、サーバーをより快適に動作させることができます。
メモリが不足するとサーバーの動作が不安定になります。
そして、サーバーの処理が追いつかなくなり、サーバーが落ちる可能性があります。
そのため、プレイヤー数に応じたメモリ使用量を割り振りする必要があります。
そこでどのくらいのプレイヤー数でどのくらいのメモリを使用するのかみていきましょう!
プレイヤー数 | 4人以下 | 5~10人 | 11人以上 |
メモリ | 2GB | 4GB | 8GB |
上記のような感じでメモリを選択してもらえば問題ないかと思います。
\Minecraftマルチサーバーのテンプレート提供/
VPS割引きっぷあり
4.[マインクラフト] ConoHa VPSを利用したサーバーの立て方
ConoHa VPSを利用したマインクラフトサーバーの立て方をみていきましょう。
ここではConoHa VPSを使った「Minecraft Java版」のマルチサーバー立ち上げ手順を解説します。
\Minecraftマルチサーバーのテンプレート提供/
VPS割引きっぷあり
Minecraft(マインクラフト)マルチサーバーを立ち上げてみる
本人確認のために電話番号を入力して、音声かSMSで送信される認証コードを確認します。
本人認証が終わったら、支払い方法を選択します。
クレジットカードでの支払いの他に、コンビニや銀行決済で事前支払いをするConoHaチャージ、ConoHaカードが選択可能です。
「サービスお申し込み」画面でサーバー契約の「期間」と「プラン」を選択します。
VPS割引きっぷを利用して有効期間を長くするほど割引率が高くなります。
必要に応じて選択してください。
プランは ◯GBの数字が大きいサーバーほど高性能のサーバーとなります。
同時に利用するプレイヤー数に応じて選択してください。
「イメージタイプ」のアプリケーションで「Minecraft 統合版」と「Minecraft Java版」のどちらかを選ぶことができます。
今回はJava版を選択してサーバーを立ち上げます。
rootパスワードはサーバーを管理したり設定を変更するときに必要となります。
他の人に推測されにくいパスワードを設定し、忘れずに保管しておいてください。
ネームタグはサーバーを識別するための名前となります。
わかりやすい名前を入力してください。
最後に支払いが済むと、無事マインクラフト マルチサーバーの立ち上げが完了します。
サーバーのIPアドレスを調べる
サーバーへ接続してマルチプレイをするには、サーバーのIPアドレスをあらかじめ調べておく必要があります。
ConoHa VPSでマルチサーバーを立ち上げた場合には、以下の方法で確認できます。
ConoHaの管理画面(コントロールパネル)にログインします。
左側メニューの「サーバー」を選択し、サーバーリスト画面を表示してください。
サーバーのネームタグをクリックすると、サーバーの詳細画面が開きIPアドレスを確認できます。
この数字をマルチプレイを一緒に遊ぶフレンドへ教えてあげてください。
マイクラサーバーへ接続する
マインクラフトJava版を立ち上げ「マルチプレイ」を選択します。
「サーバーを追加」を選択します。
「サーバーアドレス」に入場したいサーバーのIPアドレスを入力し「完了」を選択します。
出てきたサーバーをクリックして「サーバーに接続」を選択します。
IPアドレスを入力する際は「〇〇〇.〇〇〇.〇〇〇.〇〇〇」の数字の間の.(ピリオド)も忘れずに入力しましょう。
コピーペーストを使用すると入力ミスがなくなりますのでオススメです。
5.ゲームをより快適にするオススメのアイテム!
これから紹介するグッズはゲームをより快適にするオススメのアイテムになります。
既に持っているグッズもあると思いますが持っていないグッズもあると思います。
どういうところがおすすめかもわかりやすく解説しているので参考にしてみてください!
ゲーミングデスク
ゲーミングデスクはゲームに集中したい人や広いデスクで軽的な環境を作りたい人におすすめです。
在宅ワークの方にも使えるアイテムとなっています。
ゲーミングチェア
ゲームをするときにリラックスできるグッズの代表がゲーミングチェアです。
ゲーミングチェアの座り心地は抜群です!
ゲーム以外でも在宅ワークでも使用できるので持ってて損しないですよ!
ゲーミングモニター
ゲーミングモニターはゲーム機本体は持っていてもゲームはテレビ画面でしているという方におすすめです。
テレビ画面でプレイしていた人はゲーミングモニターを使用してのゲームは驚くほど世界が違うのでびっくりすると思います!
ゲーミングマウス
ゲーミングパソコンでゲームをしているなら皆さん持っているでしょうが、持っていない人は今すぐ購入すべきです。
通常のマウスと違って感度や滑りやすさ、ボタンの数が違うので持ってるだけでゲームで有利です。
ゲーミングヘッドセット
ゲームの世界に没頭できる代表的グッズがゲーミングヘッドセットです。
6.まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
ConoHa VPSはマイクラサーバーにおススメです。
だれでも簡単にセットアップできるので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?
\Minecraftマルチサーバーのテンプレート提供/
VPS割引きっぷあり