classセレクタの評価
頻出度
(5.0)
重要度
(5.0)
総合評価
(5.0)
目次
1.classセレクタとは?
classセレクタはclass属性によって特定のclass名がつけられた要素を対象にスタイルを適用するセレクタです。
class属性はid属性とは異なり、1つの文書内で同じclass名を重複して指定することができます。
classセレクタを使用することで、文書内の複数箇所や異なる要素に対して同じスタイルを適用することができます。
2.classセレクタの使い方
それではclassセレクタの使い方をみていきましょう。
・・・
<h1>[CSS] classセレクタで指定したクラス名を持つ要素にスタイルを適用しよう!</h1>
<h2 class="heading">classセレクタとは?</h2>
<p class="text">classセレクタはclass属性によって特定のclass名がつけられた要素を対象にスタイルを適用するセレクタです。</p>
<h2 class="heading">classセレクタの使い方</h2>
<p class="text">それではclassセレクタの使い方をみていきましょう。</p>
・・・
.heading {
color: red;
}
.text {
color: blue;
}
上記の例では「h2要素の文字色を赤色にする」、「p要素の文字色を青色にする」という指定をしています。