疑似セレクタ(@page :first)の評価
頻出度
(1.0)
重要度
(1.0)
総合評価
(1.0)
目次
1.疑似セレクタ「@page :first」とは?
疑似セレクタ「@page」は主に印刷時のスタイルで使用されるページボックスを定義する@pageで使用し、最初のページのページボックスに対してスタイルを適用します。
適用できるのはmargin、padding、borderなどページ文脈で使用可能と定義されたプロパティのみです。
2.疑似セレクタ「@page :first」の使い方
それでは疑似セレクタ「@page :first」の使い方をみていきましょう。
@page :first {
margin: 0 20px 0 20px;
}
上記の例では最初のページボックスの余白を指定しています。
疑似セレクタはなかなかイメージしづらいので実際に使ってみてどのようにスタイルが適用されるか確認するといいかと思います。